2011年11月6日日曜日

カリス成城 (名古屋栄・三越店 )

昨日は午後から電車で栄まで行きました。
名古屋に来て、栄は初めてです♪

子ども達も電車に乗れると聞いて、わくわく☆
電車も名古屋では2回目です。

あっという間に栄に到着!
三越に行きました。

子ども達とパパは7階のおもちゃ売り場で待っててね。
ママはお買い物。
お目当てはカリス成城のハーブティ。
千葉にいた頃は、イクスピアリで毎月のように買ってました♪
今のお気に入りは、ソーンクロフト ハーブコーディアルのエルダーフラワー☆
1本2415円と決して安い値段ではないけど、ここ数年愛用しています。
コーディアルの中で、ママはこれが一番飲みやすかったです^^

これからの季節、風邪やインフルエンザも流行ってくるので
免疫力をつけたいなと飲み続けています♪

お買い物の後はちょっぴりデザートを買って帰りました☆

おもちゃ売り場があったお陰で、子ども達も退屈せずに
楽しめました♪

手のべとんかつ うめだ

自分のペースで始めようと思ったブログ、
前の更新から1ヶ月以上経ってしまいました。。。

先週はおじいちゃんとおばあちゃん、それにいとこのR君も来てくれました♪
おばあちゃんとR君は3回目、おじいちゃんは初めての名古屋です。

夜にみんなで外食しました。
覚王山にある「手のべとんかつ うめだ」



「箸で切れる柔らかいとんかつ」というので、一度行ってみたいなと思ってたところ。
お値段はちょっと高めだけど、みんなうきうき☆


手のべとんかつセットや、かつ鍋セットを注文。



お味噌汁も赤・白・合わせと選べます。
名古屋に来たからやっぱり赤!?
みんな赤を注文。

おじいちゃん、おばあちゃん、パパは生ビールで乾杯☆

とんかつは本当に柔らかくって、サクッとお箸で切れました♪
下の子も(お肉好きなので)もくもくと食べていました^^
とっても美味しかったです♪
みんな満足で、また食べたいね☆


手のべとんかつ うめだ
名古屋市千種区姫池通1-7

2011年9月24日土曜日

スタジオアリス

今日は下の子がもうすぐ3歳なので、
「スタジオアリス」で、Happy Birthday 七五三の写真を撮ってきました☆
一番近い千種区の「千代田橋店」へ行きました。

実はお姉ちゃんの方が楽しみにしていた写真撮影!
ずっと可愛いドレスが着たかったのよね~♪

2人とも衣装を選んで、髪型を選んで、お着替えです☆

可愛いお姫様達に変身しました~♪
ついつい親バカになってしまいます^^;

土曜日だからか混んでいたので、時間がかかりました。
そして、写真選びも時間がかかりました・・・
ママは何でも時間がかかってしまいます><;

朝から撮影していたのに、お昼1時をまわってしまったので
外食することにしました!

隣にあるアピタの「パパゲーノ」で昼食。
バイキングなので、みんな夫々沢山食べました♪
お腹空いちゃったね~。
どうもお待たせしました。。。

写真を撮るたびに子ども達の成長を感じます♪

2011年9月23日金曜日

伊勢神宮

今日は三重県に住んでいるHさん家族と一緒に
伊勢神宮に行ってきました。

お天気もよくて、参拝日和。




色んな催し物もやっていました。





結構歩いたので、子ども達もお腹ぺこぺこ。
「伊勢うどん」を食べました!

初「伊勢うどん」。
たまり醤油をからめて食べる、やわらかいうどん。
一見辛そうに見えますが、そんなに濃くなく
子どもも沢山食べました☆



おかげ横丁を散策。



「アイス食べた~い!」
娘達はアイスとソフトクリーム。

ママは・・・

赤福氷☆
赤福の餅と餡が中に入っていて、抹茶蜜がかかった
かき氷です!(500円)
美味しかった~♪
パパはコロッケを買っていました!


紙芝居を見ながら食べました^^



他にも、美味しいと言われているさつま揚げ。
「たこ棒」を買ったら、娘にほとんど食べられてしまいました^^;

そして、お土産はやっぱり赤福♪



帰りにHさんのお家でゆっくりカフェタイム♪
楽しいひとときをありがとうございました!!

お土産にいただいた、Kちゃん(奥様)特製のパン☆


Kちゃんはパン教室も開いているそうです!
今度親子パン教室にお邪魔しますね~♪


2011年9月22日木曜日

交通事故 目撃!

今朝、交通事故を目撃してしまいました。
幸い大事故ではなかったのですが・・・

自転車が真っ直ぐ走っていて、自動車が曲がった時に巻き込み
自転車の車輪を踏んで、人は自動車にぶつかって転んでいました。
ぶつかった時「ドン」という音がしました。

事故の瞬間を目撃してしまったのは初めてで、びっくり。
しかも数メートル先です。。。
しばらく心臓がドキドキしていました。
怖かった~><;

幼稚園に行く途中だったので、娘も目撃。
2人で、「怖かったね~。気をつけて歩こうね。」

今日はいつも以上に車に注意して歩きました。
車の運転も注意しないとね。

2011年9月19日月曜日

名古屋港水族館 再び

昨日水族館に行ったばっかりだけど、
今日も行っちゃいました~!
年間パスの効果大です☆

たまたま港区へ大型ごみの自己搬入をしようと思っていたので
そのついでです^^;(どっちがついでか分かりませんが)

娘も飽きないんですね~。
昨日行ったばかりなのに、すごく嬉しそう!!

何見たい?と聞くと、「イルカのショー!」

上の子は海水がかからない方がいいというので、
早めにスタジアムに入って、ママと上の方の席へ行きました。
下の子は、海水がかかりたいみたいで、
パパと一緒に一番前の席へ行きました♪

終わってみると、パパと下の子はびしょ濡れです^^;
でも、とっても楽しかったみたい♪


ショーの後、しおかぜ広場に行ってみました。
運動会も近いし、走りますか。
みんなでかけっこしました☆

昨日とはまた違った水族館を味わって楽しかったね♪

2011年9月18日日曜日

名古屋港水族館

今日は港区にある「名古屋港水族館」に行ってきました。

車で40分くらいかな?
入場料は大人2000円。年間パスは5000円(家族割引で4500円)。 
年間パス・・・(大人2、幼児1で10000円ピッタリ)

パパに年間パスどうする?買う??と聞いてみると、
3回くらい行くんじゃない。(3回行くと元が取れます)という返事。

買っちゃう???

年間パス買っちゃいました~☆
これでいつでも行けるよ~♪

水族館は久し振りで子ども達も大喜び♪




イルカのパフォーマンスはスクリーンもあり、近代的な感じがしました!
10分前くらいにスタジアムに入ったら、席はほとんど満席。
上の方は空いてなかったので、プールに近い席に座りました。
もちろん、海水かかりましたよ~^^




スタジアムの下では、水中の様子が見られます☆





ママの好きなベルーガ(シロイルカ)も見られて満足♪





南館にも沢山のお魚やカメ、ペンギンが見られました☆




たっぷり夕方まで遊んで・・・・
お土産をねだられました。。。

何が欲しいの?と聞くと
シロイルカのぬいぐるみです^^;
ママのシロイルカ好きに似ちゃった?!

年間パスも買ったし、また遊びに行きたいね☆


名古屋港水族館
愛知県名古屋市港区港町1番3号